住宅ローンの滞納に関すること
-
住宅ローンを滞納するとどうなるの?
「競売」になり、強制的に退去させられます。
住宅ローンを滞納してから約3ヶ月~6か月ほどで、
借入先(銀行など)は裁判所を通じ、あなたの自宅を競売にかけ、強制的に売却します。
そして、売却して得た金額を、住宅ローンの返済にあてます。
さらに、競売で得た金額でも、ローンを全額返済できなかった場合、残ったローン全額を一括払いで請求されます。
例:住宅ローンの残債1,800万円の場合
競売で落札された金額が800万円だったとすると・・・
残りの1,000万円を一括請求されます。
競売になってしまった後で、残ったローンを分割で返済したいというような
相談に乗ってもらうことはほぼ不可能です。
そのため、競売になる前に、解決することが大事なのです。
当相談所は任意売却の専門家としての具体的なアドバイスを行なっています。
競売にならないよう、1人1人に合わせた解決策をご提案出来ます。
また、競売が開始された後でも、落札前であれば解決できる可能性はあります。
ぜひ、無料相談で解決の1歩を踏み出して下さい。
電話でのご相談はコチラ → 0120-83-0033(フリーダイヤル)
メールでのご相談はコチラ → 24時間メールでのご相談受付しています。
ラインでのご相談はコチラ
◆あわせてよくある質問